子供が公園で遊んでいて帰ろうとしない状況です
父「じゃあ、ずっとここで遊んでいなさい」
子供が泣く
母「あらあら、どうしたの」
父「ほんと、泣き虫だな」
という会話に出くわしました。
私は気になるんですけどね。これ読んだ人気にならないかなあ。まあ、ありがちな光景ではありますよね。
多分、このやりとりの中には重要な問題が潜んでいます。
父親の「ずっとここで遊んでいなさい」
これは子供には伝わってないでしょうね。もしかしたら、本当にずっと遊んでいないといけないと思ったかもしれません。それで泣いたのかもしれないですよね。もしそうだとしたら、お母さんの発言も子供視点からは?でしょうね。そして、父の言葉に至るわけです。
この解釈が本当かどうかは分かりませんが、「・・・しなさい」は命令なわけですから「言うことを聞きなさい」と日頃しつけているなら大変なことになりますよね。
もちろん、お父さんが本気で言っているとは私も思いません。だけど、子供に大人の視点を持てと言うのは無理な話です。
なので、分かりやすい表現って大事だし、無闇矢鱈に「・・・しろ」という言葉は控えたほうがいいんですよね。
この記事へのコメントはありません。