あんまり期待されてクリニックに来られても困るので最初に言っておきますね。
私も相当に忘れっぽい人です。
20万円おろして見つからなくて落ち込んでいたら銀行からATMに吸い込まれてましたと連絡があったこと、東北新幹線や東海道新幹線で財布を忘れて何度問い合わせしたことか。ちなみにスーツケースを新幹線に置き忘れたこともあります。財布を忘れると仙台とか東京まで取りに行くのがお金なくて大変なので冒険スキルが必要になります。
今日は近くのスーパーに買い物に行って帰ってきたら車がないんですよね。「えっ盗まれた?」って思ってたら、「あっスーパーに車で行ったんだった」と思い出して歩いて取りに戻りました。そしたらエンジンつけっぱでしたwww盗まれたりして悪用されたりしたらいけないのでエンジンは切って鍵はしめるようにしてるんですけどね。。。
小学生の時には忘れ物するのが大変だったので教科書は置きっぱなしにしてました。ハンカチとかちり紙の所持検査とか用にランドセルには常備してました。他にもっと力いれろよと当時は思ってましたけど、今思うとよくやってたなって自分を褒めたくなります。
そんな人なんです。それでもいいかなって思う人だけ受診してみてください^^
忘れ物。忘れっぽい。茶飯事です。
広めの駐車場があるスーパーで、買い物して帰る際、何処ら辺に車を置いてきたか分からなくなり、キーで鍵を開けたり閉めたり。本当に焦ります。
でも、先生も忘れっぽいと伺い、ちょっぴり安心しました。
今後もお世話になります。
こんばんは、お世話になっています。
先生には、有能な秘書が必要なのではないですか(*^-^*)