初診を再開したいところなのですが、どうしたものかすごく悩んでいます。
緊急性を判断するほどの受付の段階でやることは難しいと思っていたので問い合わせがあった順番に予約を聞いています。
事務作業の軽減のために申し込み制にしてメールのみでの対応にしています。これはこれでうまくいきました。
また、ご家族以外の問い合わせもお断りすることを明記しました。このへんも作業は順調です。
それでも予約の時間が決まらないかた、キャンセルをする方が結構でます。この時間に他の困っている子診察できたのになって思うと辛いのです。
この辺何か対策ないかなあって考えています。4月からは安定して取り掛かりたいのでしばらくお待ち下さい。いちいち、考えるのも私のストレスでパフォーマンスさげてかかりつけにしてくれる方に申し訳ないと思うので。
この記事へのコメントはありません。