新学期になって

みんな成長してるなあと思います。

大人や老人の診療と子どもの診療の大きな違いは子どもは成長しているということにあります。

邪魔するようなことしなければ子どもは間違いなく成長します。だから児童専門といいながらもそれぞれ対応違うのに結局うまくいくということがあります。医者のスキルというよりも子どもの成長に助けられるわけですね。

邪魔がわからない大人と一緒に考えるのが私の仕事かと思ってます。

関連記事

  1. 電子カルテの準備

  2. 結構ブログ読まれてるのね^_^

  3. 身軽にしました

  4. スマホ脳

  5. 那須高原ロングライド

  6. 自信を持つこと

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。