最近気になった一言

思い出したこと2

最近、買い物に行って気になったことがありました。

祖母らしき人ときてる幼稚園児かな。

だから連れてきたくなかったんだよ。お金ないから買わないってと大声で連呼してます。いやいや、公衆ではあなたの大声の方が迷惑です。じゃあ連れてこなければいいのにって思いました。

母だろな。

ママね、今怒りたくないからそれしないで。そんなん言われたら家に帰りたくないだろうなあと思いました。

両方ともちょっとした時間で入れ違っただけなので背景はわからんけど躾なんだろうなあと思うけど、やりとりとしては失敗だろうなあと思います。

取り敢えず大人はね大声だしてビビらせて言うことを聞かせるのは悪手であることに気付くべきです。結局、大声で怒らないとやらない子を育てるだけです。私のところに来てみんながうまくやってるわけでもないんでしょうけど、ほっといていいんですね。私も楽になりましたという親御さんがすごく多いです。言い過ぎになってる可能性あるから少し対応変えてみてもいいかもしれません。

関連記事

  1. 保健所来訪

  2. 前の記事について

  3. 5.6月は午前中はお休みです

  4. 土曜日の外来

  5. 御乱心

  6. ワクチン接種業務

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。