ここ最近、右肩から右手へのしびれがでて困っています。
気のせいかなとかストレスとかなのかなあと思っていました(ここで放置するあたりが医者っぽい)。だけど、痛み自体がストレスになっています。痛み止めも飲みすぎて気持ち悪くなるしたいして効かないので中止しました。湿布も効かない。ちなみに勧められて朝鮮人参も飲んだし漢方も飲みました。
そして気づいたのが五十肩かということです。そっか、これが加齢というものかと思ったら原因も分かって少し落ち着きました。患者さんが「障害って分かってよかったです」というものだと思います。
だけど、それでも本当に辛くて、鍼灸師に行ってみました。そしてそこで「〇〇」じゃないかなあって言われて(鍼灸師だから診断はしないですよね)、あっ確かにって思いました。教科書に書いてあるあの病気確かに当てはまるわって思っています。とりあえず病院受診しますけどGWなので我慢です。
そう考えてみると腕の太さが左が32センチなのに右が28センチになっていて、右手も筋肉が衰えていて薄くなっています。もっと早く気付けやって思うけど、まあなかなか気づかないですね。これが医者の不養生かあって思うけど、理屈が分かったら納得できました。
仕事量を増やそうかと思っていたのですが、しばらく初診はこのままにしたいと思います。
ちょっと痛みと闘いながらパソコン打ったりしんどいのですみません。
普通に頚椎症とかではないのですか?
早く治まりますように。
ギラン・バレー症候群!
右肩から右手へのしびれ…
利き手ですし困りますね…
いつからでしょうか…
病院受診したらどうだったか教えて欲しいです。
痛みと闘いながらパソコンを打つと言うのは心配です。
左右の腕の太さに4㎝の違いがあるのは大きいですね。
右手の筋肉が衰えて薄くなっている…
—
私には何だかピンときませんが
原因が解かって対処の仕方がわかって安心できたらいいなと思います。