最近、受診中の親御さんにコメント求められたので(そんなことに需要あるかわからんが私の考え方の一旦)
1 聖職者の性加害について
塾の先生とか学校の先生とか医者とかよく報道されるように思いますが、性癖なんだと思いますので治らないと思います。当事者は苦悩しているかもしれませんが被害者もいるので私はそんなのどうでもいいと思います。まあそういった意味では窃盗症なども被害者はいるので擁護するのもおかしいわけですが、トラウマの連鎖みたいなのが背景にあったりします。そう言った意味では性癖になったのだったら改善可能なのかもしれませんが難しいんじゃないかなあと思います。小児科医にもペドフィリアの人は間違いなくいるでしょうし、児童精神科医にもいるんじゃないかと思います。だから、ブレーキというか保険のために異性の診察(今はその概念も難しいですが)には必ず同性の看護師をいれろと研修医の時から指導されていました。まあ、どちらにせよ気持ち悪いなと思うようなことがあったら避けておくのが無難なきはします。とはいえ良い塾とかならそこに入ってしまう、公立の学校ならそこに入学するしかない、児童精神科医なら受け入れ先すらないという現実があったりします。まあどうすればいいのかは難しいなあと思いますが、とりあえず疑ってかかるのがよろしいかなと思っています。
2 某タレント事務所
結構上記と同じ問題で性的搾取しながら商業的価値を付与するというアメとムチだったりします。とはいえ確かに私も小学生か中学生の時はあの事務所やばいと話をしていたの思い出しました。なんか分からんけどローラースケートの人が出てそんな意見かき消されていったような。最近そんな話聞かなかったですもんね。
個人的には、こども家庭庁がこれだけのスキャンダルにコメント出さないのが異常かなあという気がします。多分このスキャンダルは日本以外では歴史に記録されていくんだと思います。日本では忘れることによって対処するんでしょうね、きっと。あと児相とか警察も何もコメント出さないし、担当の記者ってコメント取らないんですね。ほんと不思議です。あと昨日の会見でいえば第三者委員会って何を調査してたんですかね。精神科医が入っていたのになんら力を発揮できなかったのかと思うと残念でした。創業者による洗脳であれば現社長から聞いていればよかった話ですし、こういったことでは後出しすればするほど印象は悪くなるんだなって思います。あとマスメディアの力とその手のひら返しの恐ろしさ、世論形成とか同調圧力とか色々な縮図が見えてきます。こんな大人の姿みせたくないという社長のコメントもありましたが、まあそれはそうなんですけどこの程度の社会なんですよと見せたのもよかったんじゃないかと。
どちらにせよ、ありえないと思いますし噂されるような人はとりあえず廃業しましょうかって思います。私にそんな噂があったら否定はしますがそんなところで安心して治療できないだろうから廃業するかなあと思います。ブログに書くかも迷ったのですが結構なんなんですかねと怒りとともに聞かれるので私が考えていることでした。
女子高生だった頃、同級生が社会科の教師と卒業後結婚して驚きました。
私の担任は眉をひそめていましたが…ふたりがしあわせなら問題ないと私は思う派です。
アイドルと精神科医が結婚したニュースもありましたね。
これもふたりがしあわせなら問題ないと私は思う派です。
強い立場の者が強い立場を利用して弱い立場の人にパワハラ的なことをするのはよろしくないと思います。
ジャニーズは青春で✨で夢と希望だったので、こんな風に扱われてしまうことは悲しいです。
小中生→トシちゃん・マッチ
高校生→光ゲンジ
20代30代→スマップ・嵐 紅白歌合戦で見た嵐は本当にカッコよくて「キャー」と言いながらテレビを見ていました。