私のところにきていて興味ありそうな子には商工会議所の起業セミナー紹介したり、youtuberやってみたらとかやってたら、とうとう株式会社の社長が生まれたり、youtuberがうまれて(まだ収益化はできてないらしい)きています。
親も応援していていいですよね。そういう子たちはなんかよくわからない呪文を唱えています(私も難しすぎて理解できないので、アホづら晒すしかありません)が、そうやって知識とか経験や興味が広がっていく子もいるんだなあって実感します。
【注意】後から見たら私が何かを教えて誕生したっぽいタイトルですが私は何もしてません
みんなちがってみんないい
今日のブログを読んでいたら、金子みすゞさんの詩の一節が頭に浮かびました。
子供がやってみたいことに挑戦して、それを応援してくれる大人がいる。
すごく素晴らしい環境だなって思います(^_^)
考えてみるとLINEスタンプ作ったり、デジタル絵画作成して売ってる子いました。こんなこと考えつかなかったなあと思うんです。
みんなちがってみんないい
良い言葉ですね^_^