思いついたことを書き加えていきたいと思います。このページだけ見ればいいようにしたいと思います。
当院の方針
1 子どもの問題行動を修正するということは基本的にしていません(修正を期待される場合は他の診療機関がいいかと思います)。
2 薬物療法は行います。勿論不要な薬物療法は行っていませんし、提案しても断ってもらって大丈夫です。薬飲ませるというだけの依頼に関しては私でなくてもいいと思いますので他の診療機関をお勧めします。
お断りしていること
心理検査のみの依頼はお断りしています。病院は診断名がつくか疑った場合に保険が使用可能になります。当院は自費診療はしておりませんので心理検査のみの依頼はしておりません。
教育委員会や学校からの依頼には応じておりません。特に就学審議会のみのご相談はお受けしておりません(以前はやっていましたが受診中の患者さんの心理検査の枠がなくなるので辞めました)。
心理検査
心理検査はR5.3-5の間はお休みします。
新患の受付に関して
新患は当分の間受け付けません。
昨年127人の初診を行い再診枠に余裕がなくなってきています。
西郷村在住の方に関しては地元なのでメールしてください。
再診について
HPからの再診申し込みしてください。確定のメールが来なければ電話もしくはメールをお願いします。
診療中に予約が入った場合など予約がかぶることがあります(その場合連絡して調整しています)。
土曜日は親御さんも受診しやすいのでキャンセルはできるだけ早くお願いします。
診断書代
今の所値上げの予定はありません。クリニックで確認してください。
電話よりメールでお願いします
診療している時には出ません。メールは確認しているのでできるだけメールでお願いします。