10/1のお知らせ

当院の方針

1 子どもの問題行動を修正するということは基本的にしていません(修正を期待される場合は他の診療機関がいいかと思います)。

2 薬物療法は行います。勿論不要な薬物療法は行っていませんし、提案しても断ってもらって大丈夫です。薬飲ませるというだけの依頼に関しては私でなくてもいいと思いますので他の診療機関をお勧めします。

お断りしていること

心理検査のみの依頼はお断りしています。病院は診断名がつくか疑った場合に保険が使用可能になります。当院は自費診療はしておりませんので心理検査のみの依頼はしておりません。

教育委員会や学校からの依頼には応じておりません。特に就学審議会のみのご相談はお受けしておりません(以前はやっていましたが受診中の患者さんの心理検査の枠がなくなるので辞めました)。

心理検査

WAIS,WISCなどの知能検査あります。

自閉症の特性をみたい方はADOS2やりますのでご連絡ください。ただしこちらは自由診療になるので支払いは生じます。詳細はお問い合わせください。福島県ではやっているところほとんどありませんので希望される方は優先します。

新患の受付に関して

フルで診療をするのは困難なので地元の方のみからやりたいと思っています(地元愛です)。

他の病院受診してる方はそのまま受診してください。担当医に不満ある場合は私ではなく病院に問い合わせて主治医替えてもらってください。それでもだめなら相談のります。

西郷村在住もしくは西郷村の学校に通っている子どもの新患受付ます。他院受診中でも受け付けますので遠方に通っている方などでも対応します。

西郷以外の方、できるだけ地元の病院でお願いします。

再診について

HPからの再診申し込みしてください。確定のメールが来なければ電話もしくはメールをお願いします。

診療中に予約が入った場合など予約がかぶることがあります(その場合連絡して調整しています)。

土曜日は親御さんも受診しやすいのでキャンセルはできるだけ早くお願いします。

診断書代

今の所値上げの予定はありません。クリニックで確認してください。

電話よりメールでお願いします

診療している時には出ません。メールは確認しているのでできるだけメールでお願いします。